Author Archive
「今年の事は今年のうちに!」・・・年の瀬を迎え、事の中身は様々あれど、そう思っていらっしゃる方は多いことと思います。
フットデ静岡の記事を書き続けている私も同じ思いで作業を続けているのですが・・・。
振り返れば、特に今年の後半は取材に出掛けた試合当日からブログへの掲載までが、あまりにも間が開きすぎる事幾たび。「もういいよ!」とそっぽを向かれた方も多数いらっしゃるのでは?と少々凹んでいる次第です。
しかしながらここしばらくは、掲載の順序は多少前後しますが、ため込んだ写真や取材メモの整理をしながら少しずつですが掲載を進める事が出来ています。
そして年末までに何とかしたい!と頑張ってきたのが、東海1部【第9節】をお伝えする記事です。
これさえ終われば、とりあえず年内に取材・観戦に出掛けた試合の様子は全てブログへ掲載できた事になります。
と、言う事で本題の東海1部【第9節】。
今季の東海1部も残すところあと2節となったこの日。年内の開催では最後、そして優勝チームが決定するかもしれない【第9節】の観戦取材のため名古屋市の千種スポーツセンターまで出掛けてきました。
往復で4時間のドライブも今回は橋爪氏が同乗と言う事で「あ~でもない、こ~でもない」のフットサル談義であっという間。
その橋爪氏、今回は1部リーグ4試合はもちろんですが、1試合だけ組み込まれた東海女子の取材も予定との事でやる気満々!
で、わたくしは詳細な試合レポートの事はあまり考えず、出来る限り写真撮影に精を出そうと張り切った次第です。そしてこの日は「試合の様子」よりも、どちらかと言えば出来る限り「選手」をターゲットに撮影に臨んだのですが・・・。
撮れた写真の出来不出来の判断はみなさんにお任せするとして、今回はどの試合もちょっと多めの写真掲載と頑張ってみました。(※第2試合のみ、インターネット通信回線復旧の作業で控室にとどまる時間が長く、写真の数が少なめです。申し訳ありません。)
そして、おそらくですが、いずれの試合についても橋爪レポートとリンクしながらお伝えできるのでは?と考えている次第です。
それではまずはこの日の第1試合、エマーソン vs ナスパ四日市のゲームからご紹介したいと思います。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++//+++++
■2011東海フットサル1部リーグ【第9節】第1試合・・・EMERSON FC 0 vs 3 NASPA四日市
まずはすでに掲載されている橋爪レポートへのリンクのご紹介から。
▼ナスパ四日市、開幕戦以来の勝ち星/東海1部後期第2節
http://www.re-po.jp/hashi/2012/12/post-57.html
筆者が会場に到着したのが9:00過ぎ、少しだけピッチ設営のお手伝いをさせて頂き、全ての準備が整ったのは第1試合のキックオフ30分ほど前だったでしょうか?
もしかしたら?ですが、この時点でこの試合の行く末が見えていたのかもしれません。
と、言うのも、数多くの横断幕が張り出されたナスパ・サイドのピッチでは、この日試合に臨むメンバーのウォームアップがかなりペースを上げて行われていました。
一方のエマーソン・サイドでは・・・。
すでに会場入りしていた、第2試合に登場する大和撫子のメンバーからも「キックオフは10時ですよね?大丈夫なんですかね?」と言う声が聞こえるほど、試合への準備がゆっくりと行われていました。
もちろん、試合前のウォームアップですべてが決まってしまうわけではありませんが、ナスパのモチベーションが明らかにエマーソンを凌いでいた事の一つの表われだったと思います。
さて、その試合。この記事の前文でも「詳細な試合レポートの事はあまり考えず・・・」と宣言した通り、肝心な試合展開については橋爪レポートにお任せです。
とは言え、私の簡単な印象も少しだけ。
ナスパには三重県選抜として全国の舞台を経験した選手が多く在籍していますが、その中でも松山選手がこの試合で見せたパフォーマンスは素晴らしかったと思います。
両チーム無得点で終えた前半ですが、松山選手は両チーム最多のシュート数を記録、その中の何本かはバーやポストを直撃するきわどいものでした。
ピヴォに張って良し、ドリブルで運んで良しの力強さを見せ付けた前半でしたが、後半はさらに守って良しのおまけ付きでした。
スピードのあるエマーソンのカウンターに対しても、長い距離を戻ってのハードディフェンスで数的不利を補うばかりか、ボールを奪ってからの正確なフィードなど「パス出しも良し」の場面も見せてくれました。
橋爪レポートにもあるように、まさにこの試合のMVPと言える活躍だったと思います。
そして私、この試合終了後に一人の選手にお話を伺いました。
まずはこの写真を。
全国選抜大会、決勝戦直前の集合写真です。石川哲也選手が掲げた4番のユニフォーム、本来、このユニフォームを着るはずだったのが、ナスパの水谷選手です。
全国大会の会場で森恵輔監督に水谷選手不在の理由を伺ったところ、「仕事の都合で週末にかけて長期に休暇を取れるのは年に1回。最後まで悩んでいたようでしたが、全国選抜での休暇はあきらめ、全日本の全国大会に懸ける判断をしたんですよ。」との返事が返ってきました。
その真偽を確かめたかったわけではないのですが、ちょっとだけその件にも触れた話を彼としたかったのです。
▼フットデ静岡(以下、FDS):全国選抜での仲間の活躍をどう感じていた?
・・・嬉しかったですよ。正直、自分がプレーできなかった悔しさはありましたけどね。それ以上に仲間の活躍は嬉しかったです。実は集合写真の撮影でユニフォームを手に持ってもらったのも僕がお願いしていたんですよ。
▼FDS:全国選抜不参加の理由は?
・・・本当のことです。やはり前日の会場入りで木曜日から休まないといけませんから。年に1回が精一杯です。もちろん選抜にも参加したかったですが、ナスパでのプレーがあってこその選抜招集です。どちらか一つとなればやっぱりチームを選びます。
▼FDS:それだけ全日本選手権への想いが強かった?
・・・昨年はじめて選手権の全国の舞台でプレーし、Fリーグのチームとの対戦でそのスピードやパワーを思い知らされた。負けたときからもう1度あの場所に戻りプレーしたいと思っていました。
▼FDS:選手権では県予選を勝ち上がっただけ、東海大会が控えていますが?
・・・リーグ戦では思うような結果が出ていませんが、選手権のトーナメントでは勝つしかない戦いです。どのチームも強いですが、僕らは大きくやり方を変えることは出来ませんしナスパらしさを出し切るだけです。
▼FDS:自信はある?
・・・昨年の東海代表ではありますが、今年も僕らはチャレンジャーです。今日のゲームのように自分達の良さをひとり一人が出し切って戦いたい。頑張ります。
その選手権東海大会、ナスパ初戦の相手はこの日の最終試合で今季の優勝そして昨年からの2連覇を決めたデリッツィア磐田。
全国選抜での水谷選手の悔しさをチームメイトがエネルギーに変え、東海王者を相手に全力でぶつかってくるに違いありません。
まずは年明け早々の東海1部【最終節】で残留を懸けた大切な試合が彼等を待ち受けます。
東海地域のフットサルシーンを見る側にとっては、見どころ盛りだくさんの新年1月、今から待ち遠しくてたまりません。
※以下、フォトギャラリーにて試合の様子をご覧ください。
県内各支部で行われている支部リーグ、その中でも特に女子のリーグ戦については、これまであまり触れる事がなかったのですが、今回の記事は中西部、中部、中東部で活動する女子6チームによって行われてきた今年度のレディースフットサルリーグについてです。
選手数もチーム数も男子に比べて圧倒的に少ない女子のカテゴリーでは、支部単独でリーグ戦を成立させることは簡単ではありません。
しかしながら、その地域で活動するチームにとって、公式な戦いの場が必要であることも間違いないでしょう。
さらに競技としての第一線を退いた女性プレーヤーの受け皿としても、地域で活動できる場は必要です。
今回ご紹介する「中部地域レディースフットサルリーグ」、まず何よりもそんなチーム・選手たちに活動の場を提供する事を最大の役割と捉え昨年度より実施してきました。
もちろん、蹴球経験をあまり持たない選手が数多く在籍するチームもありますし、競技レベルの差など考慮しなければならない部分も数多くあります。
そういった意味では、各チーム・選手にとって100%満足できる体勢が整ったリーグではないかもしれません。
それでも、練習のためのモチベーションの維持・継続、床を体験できる貴重な場、そして競技スキルの高いレディースプレーヤーのプレーを実際の対戦の中で肌で知る事が出来ることなど、勝ち負けを抜きに考えれば役立てていただける部分も多いリーグ戦なのです。
今季もU-15だけでの編成チームも含め、下は13歳から上は40オーバーの選手たちまでが真剣に試合に取り組んでくださいました。その真剣さ、掲載させていただく試合中の写真の表情からもお解かりいただけると思います。
そして試合だけではなく会場設営や片付け、オフィシャル業務なども参加全チームで担当して頂き、無事に日程を終了する事が出来ました。お手伝いいただいた運営スタッフのみなさんもご苦労様でした。
スケジュールの巡り合わせで、なんとクリスマスの夜に最終節を実施する事になってしまった今季。試合終了後に行った簡単な表彰式、閉会式では主催者からのクリスマスプレゼントとして「バラの花」をご用意させて頂きました。
以下に最終節での集合写真をご紹介し、試合の様子もフォトギャラリーとして掲載させて頂きます。
みなさん、本当にありがとうございました。
新年度(来年4月以降)もリーグ戦は開催予定ですので、今年以上の盛り上がりとなるよう運営を頑張りたいと思います。
もちろん新規参入希望チームからのお問い合わせも大歓迎です。
また来年3月にはワンデー形式でのカップ戦(交流戦)を企画いたします。
このリーグ戦に参加していただいたチームにはもちろんですが、地域を越えて参加を働きかけ、県内で活動するレディースチームの幅広い交流の場に出来ればと考えています。
お楽しみに!
※以下、フォトギャラリーにて最終節での試合の様子などをご覧ください。
昨日、静岡市中央体育館にて行われた静岡県社会人フットサルリーグ。
日中の県リーグの試合が行われていた時間帯は、駐車場係として朝8:00~夕方4:00過ぎまで、陽のある時間のほぼ全てを体育館の外にいたため、1部、2部共に行われた試合の取材はまったく出来ませんでした。
県リーグ開催会場にいたにもかかわらず1試合の観戦も、また1枚の写真撮影も出来なかったことは今回が初めてです。
いつも掲載を楽しみにしていただいている県リーガーのみなさんには本当に申し訳ないのですが、今回はご容赦ください。
しかしながら!公式記録を整理しながら対戦表を埋めていくと・・・!?
県1部リーグは年明け1月15日に最終節を残すだけとなりましたが、この日を終えて単独首位のBEN Yoshiwaraの勝点が【16】。2位に続くセレゾン浜松フットサルクラブの勝点が【13】。
そして今季の県リーグ実施要項には、順位の決定として(1)勝点→(2)対戦成績・・・とあります。
と、いうことは、つまり・・・前節の全勝対決でセレゾン浜松に勝利を収めているベンは、たとえ最終節で敗れ勝点でセレゾン浜松に並ばれたとしても、リーグ戦首位の座を明け渡すことなくシーズンを終えることが確定した、と言う事になります。
と、同時に、最も早い時期から県リーグに参戦、1度も2部リーグへ降格した事がなかったロコの来季2部落ちも確定となってしまったようです。
そんな大事な一日だったにもかかわらず、取材できなかった事は返す返すも残念でなりません。
これまで県1部リーグへ昇格したその年に優勝を果たし、東海リーグへ戦いの場を移していったチームはありません。
例外的に一昨年の大和撫子/VIORA藤枝(現、東海1部)が1年間しか県1部に在籍しませんでしたが、優勝したヒーローFCの解散による繰り上がりでの東海進出でした。
今年度のベンは正真正銘、昇格初年度での優勝により、東海リーグへ進む初のチームとなります。
ただ、残念な事に同日行われた東海2部リーグでは、スリーク浜松の降格がやはり最終節を待たず決定しています。昨年は県リーグを制覇したスリークですが、1年で逆戻りとなってしまいます。
しかしながら、その東海2部、静岡県から参戦中のEstrelado/焼津は残留決定、もう1チームの静岡県勢、XEBRAは「直接対戦結果優先」のレギュレーションにより現在第3位、東海1部復帰へ向け、まだまだ大きなチャンスが残されていますね!
さらに上位陣の足踏みにより東海1部への自動昇格あるいは入れ替え戦行きの決定はすべて最終節まで持ち越したようです。
県2部リーグでも上位から下位までが大混戦!残り2節での順位の予想はまったく出来ません!
新年1月は年明け早々(8日・エコパ)の東海1部【最終節】での下位リーグの熾烈な争い、15日・エコパの県リーグ1部【最終節】と2部、22日・富士体育館の東海2部【最終節】、そして29日の県リーグ2部【最終節】と毎週注目の試合が繰り広げられるわけです!
最後になりますが改めまして、ベンのみなさん、優勝決定おめでとうございます。
今季の東海2部も本日を含み残り2節。
来季、1部リーグのチーム数増加に伴い、上位2チームは自動昇格、3位4位でも入れ替え戦への進出が決定していますが、まずは上位4チームに入らなければ来季の1部はありえません。
結果のご報告程度ですが、出来る限り早い更新を心掛けたいと思います。
■2011東海フットサル2部リーグ【第8節】@大洋薬品オーシャンアリーナ
▼10:00
Estrelado/焼津:6
vs(前半:上-下)・・・試合終了
Sallista/BDF:4
▼11:30
XEBRA:10
vs(前半:上-下)・・・試合終了
samurai futsal/delasal:1
▼13:00
オーシャンズ サテ:6
vs(前半:上-下)・・・試合終了
Futsal Clube UNIAO:2
▼14:30
LEGARE:7
vs(前半:上-下)・・・試合終了
FALCO GIFU:5
▼16:00
スリーク浜松:1
vs(前半:上-下)・・・試合終了
Force Futsal ISE:12
本日、県1部リーグ【第6節】開催日です。
9月に開催予定でした県2部リーグ【第3節】も同時開催。しかしながらブログ担当者は終日、駐車場係りのため速報できませんでした。
申し訳ありません。
■平成23年度 第10回静岡県社会人フットサルリーグ1部【第6節】/2部【第3節】@静岡中央
▼2部リーグ(15分ハーフ、プレイングタイム)
ARTISTA:2
vs(前半:1-0)
CALIENTS:0
沼津蹴球団FC:0
vs(前半:0-0)
浜西フットサル:0
▼1部リーグ(20分ハーフ、プレイングタイム)
IKAI FUTSAL:1
vs(前半:1-0)
Obra-Prima:1
F.S.C/PROVA:4
vs(前半:3-3)
BEN YOSHIWARA:4
▼2部リーグ(15分ハーフ、プレイングタイム)
豊友:3
vs(前半:1-0)
Natureza Grande:2
FARANG Futsal Club:3
vs(前半:3-4)
BIG HIP:8
▼1部リーグ(20分ハーフ、プレイングタイム)
LOCO☆:6
vs(前半:4-3)
MATO GROSSO:7
セレゾン浜松:3
vs(前半:1-1)
テレポケット/DOPPO:3