選抜ユニフォームサプライヤー
デスポルチ
デスポルチ

連盟スポンサー
デスポルチ
デスポルチ

ミカサ
(株)ミカサ

宝くじのマスミ
宝くじのマスミ

■ カテゴリー
■ アーカイブ

ジュビロカップが終了しました。

 

優勝は「大和撫子/VIORA藤枝」。チーム史上、初めて手にした静岡県内での大きなタイトルです。

優勝した大和撫子/VIORA藤枝。この大会から新しくなったトロフィーの最初の授与の栄冠と協賛ブランドのGAViCからの賞品を手に入れた。 おめでとう!大和撫子!!

 

チーム史を少し振り返ると、平成20年度の県2部リーグで優勝はしているものの、翌年の1部リーグでは最終節で優勝を逃し2位。この年に東海リーグ昇格となったため、県1部リーグを制覇することなく戦いの舞台は東海リーグへ。(※東海リーグ昇格初年度で2部リーグ優勝を果たしていることも書き添えておきます。)

 

PUMA CUP全日本選手権では、唯一、県大会ベスト4に駒を進めた第17回大会の決勝戦でDELIZIA磐田に敗れ準優勝に終わっています。

 

そしてジュビロカップでは?!・・・静岡のフットサルに詳しい方でしたら、ジュビロカップと田原FC(Fリーグ、アグレミーナ浜松の前身チーム。)の相性の良さについてはご存じのはず。何と参加した10大会中、6回の優勝を果たしています。

 

今回、悲願のタイトル奪取を果たした「大和撫子」ですが、ジュビロカップに関しては田原FCに次ぐ相性の良さを持ったチームなのです。
ただ優勝がなかったことで、なかなか日の目を見なかった相性の良さではありますが、第7回大会から今年の12回大会まで、6大会連続でベスト4へ勝ち上がっているのです。そして昨年の第11回大会と第9回大会では準優勝もしています。
連続ベスト4入りに関しては、田原FCの第1回から第6回大会での連続ベスト4とタイ記録となります。
つまりジュビロカップのディフェンディングチャンピオンとして臨む来季は、連続ベスト4の新記録を懸けた大会となる訳です。

 

さて、前置きが長くなりましたが、まずは決勝戦での写真を何枚か貼り付け今回の記事をいったん終了させていただきます。

 

今大会では1日目から筆者のカメラをすべて某カメラ女史に託しておきました。加えてベスト4の戦いからはもう1台助っ人による撮影も行っています。
まだすべての画像データを確認、処理できていませんが、近日中にフォトギャラリーとしてご紹介したいと思いますのでお楽しみに!

 

それでは決勝戦から表彰式での写真を少しですがご覧ください。

先制点はこの人。小柄な選手が多い大和撫子にあって、ミニマムサイズの谷津護選手。入籍直後のウエディングメモリアルゴール!?

同点ゴールはこの人、千葉武選手。ゴール前でのこぼれ球を蹴り込み、歓喜のヒコーキでベンチへ直行!!

時には激しいプレーの応酬も。

今大会から新設された得点王のタイトルに輝いたDELIZIA磐田の大澤悠二選手。青いユニフォームの厳しい寄せにもかかわらず再三強烈なシュートを放ったが決勝戦では不発に終わった。

PK戦にもつれ込んだ試合にケリをつけたのはこの人。大会MVPにも選出された松浦孝太選手。DELIZIA磐田の最初のキックを止め歓喜の雄たけびを上げた。

その松浦を笑顔で迎えチームは歓喜の輪へ。

表彰式終了後、宙を舞う堀田代表。

真新しいトロフィーと賞品の数々を一人占めする大塚マネージャー。チームにとってはシーズン影のMVPでもあるだろう。と、持ち上げてみる。

「すべての力をチームのために!!」 ついに一つの集大成を完成させた大和撫子/VIORA藤枝のみなさん。 あらためて、おめでとうございます。

 

コメントの投稿はできません。