フットデ静岡をご覧頂いているみなさん、お久しぶりです。
「どうなっちゃってるんですか?!」の声を数多く耳にして過ごす月日がしばらく続いてしまいました。
確かに半世紀以上の生存期間(←要するに年をとってきたと言う事!)となり、昔ほどの活動量はなくなってはきましたが、決して「病に伏している」と言うわけではありませんのでご心配なく!
今回の「フットデ静岡」空白期間?については、主に2つの理由があるんです。
少々、個人的な事も含まれる事柄ですので、これまではこのブログに書き込むことは控えてきましたが・・・。
今後へ向けての自分のあらたな区切りとしても、ちょっとだけ記事の掲載をお許しください。
■まず一つ目。
昨年の6月から、指導者としての資格取得を目標に講習会の受講などを開始していました。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、現在、日本サッカー協会の指導者認定の制度として、サッカーではD級、C級、B級、A級、S級と指導対象などによって区分けがされています。ちなみにJリーグ加盟チームの監督を務めるにはS級保持が必須ですね。
そしてフットサルでは数年前にC級のライセンス制度が新設されています。こちらのほうはJFA(日本サッカー協会)としてもまだまだ試行錯誤している段階?と言える制度かもしれませんが、年々その内容は広く、深くそして緻密になっているようです。
自分が目指したのは、もちろんフットサルのC級指導者ライセンスなのですが、この資格取得の講習会に参加するためには、サッカーのC級以上の資格保持が必須条件なのです。
このサッカーC級の資格取得は学科講習や実技あるいは指導実践講習として、週末を利用し数ヶ月以上の期間を要する、非常に長丁場のチャレンジなのです。
自分の場合は、最初の学科講習「ガイダンス」から最後の「指導実践実技試験」「学科試験」まで、足掛け4ヶ月を要しました。
ひと月に2~3回行われる、指導実践講習のプラン作り(書面にて提出義務あり)や週末の実技講習などに時間と精力?を取られ、「ブログはちょっと後回し!」の積み重ねになってしまった、と言うわけです。
さらにそのサッカーC級受講のためにはサッカーD級の資格所持が必須であり、その講習受講にも時間を費やした事も書き加えておきます。
その内容についてはここにはあえて書きませんが、自分が参加したサッカーC級の講習では、S級の資格を持っているインストラクターの方の興味深いお話、実技指導を受けることが出来、非常に有意義な時間だったことは間違いありません。
さて、いよいよフットサルC級指導者講習会の受講となるわけですが・・・。
今年度のフットサルのC級指導者ライセンス講習会は、全国9地域で開催スケジュールが組まれており、自分が申し込んだ東海地域での講習は三重県鈴鹿市の鈴鹿スポーツガーデンを会場に2泊3日で行われました。(←しかも久しぶりの3人相部屋での泊まり込みによる合宿講習会です。)
サッカーのC級までは地元の都道府県協会に移管された講習会(地元のインストラクターによる講習会)ですが、フットサルC級についてはJFA直轄の講習とあって、インストラクター他スタッフの方は全員JFAからの派遣となります。
東海地域の担当インストラクターは、町田や湘南で豊富な監督・指導経験を持つ前川義信氏とフットサル日本代表チームのコーチ兼通訳、さらに日本女子フットサルチーム監督を務めている在原正明氏。
スケジュール初日、現役東海リーガーと合流し鈴鹿へ向かい、お昼前に会場にてチェックイン。
予想通り、圧倒的な高齢受講者?としての立場を認識、足手まといにならぬよう気を引き締めたわけですが・・・。
ここでもまた、その内容は省略しますが、初日午後から中一日挟み最終3日目午前までで、ボールを蹴るために床に立っていた時間、10時間以上、学科講習と学科試験のために教室に詰めていた時間、やはり約10時間!
特に実技講習では、熱血!前川氏に問答無用!でしごかれました。
他県から参加していた現役東海リーガーも「結構きついっすねぇ!」の声が上がる中、おじさんは歯を食いしばり、頑張ったのです。
JFAからの前川さん、在原さん、倉田さん、会場準備などしていただいた開催地域、三重県フットサル連盟の役員、関係者のみなさん、さらには受講者のみなさん、ありがとうございました。そして本当にお疲れ様でした。
何はともあれ、こうして今年度目標にしていた指導者ライセンス取得への長いチャレンジが終了しました。
もちろん「ライセンスがあるからどうのこうの」ではありません。ただ、受講したすべての講習会は自分にとって非常に有意義なものだったことは間違いありません。
この経験を最大限活かし、今後もフットサルと関わりたいと思います。
(※もっとも厳しかったのは・・・上記すべての講習参加のため、両手で足りないくらいの¥諭吉-が必要だった事でしょうか?!)
このフットサルC級指導者講習会については、チャンスがあったら他会場の様子を取材、レポートさせて頂きたいと思います。
■話を大きく元に戻し・・・。
もうひとつの言い訳を。(←じゃなくて理由かな?)
昨年10月に自分が責任者を務める支部内での大会で、非常に重大なミスを犯してしまいました。
内容については、一切書きません。
しかし、しっかり規約を守り大会に参加していただいたチームのみなさんに対し、運営への不信感やご不満を与えてしまった事は間違いない事実です。
自分のポリシーのひとつでもある「正直者が馬鹿を見ることが無いように!」の信念が、まったく通らぬ事態となってしまいました。
すべて大会責任者としての自分の判断が招いた事態である事は言い逃れできません。
参加チームに深くお詫びしたい気持ちと共に、こんな自分が「静岡のフットサルを盛り上げよう!」などとあれこれブログで取り上げて良いものなのか?と自問自答もしました。
・・・結局、自分の中での結論は出せませんでした。が、結果として少なからずこのブログの更新に影響を与えたのかもしれません。
すべて自分が未熟な故の出来事なのですが、このブログの更新を楽しみにしていただいたみなさんには本当に申し訳なく感じております。
ただ、ブログ立ち上げ時の大きなテーマであった「試合速報」はなんとか継続できたかな?と。
そんなこんなで、ここまでの諸々は何とかご容赦ください。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
以上、久々の更新の割りに写真も1枚も無く、「んなこたぁ関係ねーよ!」の内容で申し訳ありません。
更新のペースを上げられるよう、頑張ります!!
管理人 拝